鈴鹿サンデーロードレース最終戦
- 2016.11.29 Tuesday
- 18:57
JUGEMテーマ:車/バイク
今年ももう残すところほぼ一か月です。
色んな所でシーズン最後となっていますね。
ロードレースもそうです。
シリーズ戦の選手権などはこの時期に最終戦となることが多いです。
日曜日には弊社がメインに参戦のお手伝いしている鈴鹿サンデーロードレースの最終戦でした。
練習、予選とお天気には恵まれましたが、決勝はあいにくの雨。
そんな中でも弊社のマフラーユーザーライダーは頑張って良い結果を残していました。
INT JSB1000 相馬利胤選手3位 シリーズチャンピオン決定!



一年前のこのレースから始まったWR‘S、UNLABELコラボマフラー。
WR‘Sブログでは私が作ったと書いています、確かに多くのセクションを手を動かして製作したのは私ですが、
WR‘S山本さんからはたくさんのアイデアを頂きました。
苦情、質問、その他すべてまかせっきりでしたしね(笑)
なんといっても、相馬選手チャンピオンおめでとう!!
1112
NAT ST600 小谷咲斗選手 優勝
以前より天才と言われてきた小谷選手、やっぱりやってくれました。
レース中も神がかりなブレーキングで転倒に巻き込まれるのを回避。
一番モニター前が沸きました。
来年は更なる飛躍の期待が掛かります。
NAT JP250 福井宏至選手 2位 中澤晧平選手 6位
私のブログには一番登場回数が多いんじゃないかな、中澤晧平選手。
前日の予選で思うようなグリッドを取れず。
しかし、決勝は得意の雨、スタートでジャンプアップして見事6位入賞。
6位でも喜べないのは彼が成長したからで、表彰台真ん中も考えれる実力が備わってきたって事かな。
その中で、福井選手のベテランの走りは見てるものを虜にしましたね(笑)
ホント、この日一番面白いレースをしてくれたと思います。
シーズン途中からの参戦で、マシン的にも伸び代を残した状態での2位(総合でも3位)は素晴らしい!
マフラー製作者として、皆さんのお役に少しは立てたと思うと嬉しくて、ご機嫌の日曜日でした!
しかし、終わりは始まり。
来シーズンの戦いは始まっています。
もうすでに、来年に向けて開発を始めている物も有りますし、もう時間が足りないって気分です。